れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

6/28 9086M・9132Mなど

今日は雨予報が格上げされて午前中だけは晴れそうだったので知人に案内してもらい久々に185系を撮ってきました。

まずは東神奈川の陸橋へ。

イメージ 1
京浜東北線を順光で狙える陸橋です。なんかテールライトが点いてますね。

ここに来た目的は・・・

イメージ 22
9086M(特急 はまかいじ) 185系B3編成 横浜~東神奈川 7:53

横浜線経由の臨時特急はまかいじ号です。順光で撮れる場所が限られている列車ということもあって初めて順光で撮りました()

はまかいじ通過後は近くの踏切でちょっとだけ京急を。

イメージ 2
2100形。8連くらいがちょうどいいですね。ちょっと影が気になりますが・・・。それにしても優秀なLEDですこと(SS1/1000)

イメージ 3
そろそろ消えるかもともっぱら噂のダルマさんこと800形。6連だとかなり望遠飛ばさないとキツいですね。

イメージ 4
再び2100形。なんかマスコットキャラクターが付いてますね。

2~30分ほど京急を撮影して鎌倉踏切へ。

イメージ 5
回3734M 185系C2+A1編成 藤沢~大船 9:38

土休日限定の回送です。徐々に数を減らしつつある湘南ブロック塗装のC2編成が先頭でした。

イメージ 20
3025M(特急 踊り子105号) 185系A5+C4編成 大船~藤沢 9:39

すぐさま反対側から踊り子105号が登場。首都圏の定期特急では最古参となってしまった185系ですが、在来線特急最長の15連というスペックは登場時から今日まで継承されています。

そしてすぐ近くの田園踏切へ。

イメージ 6
9755M(ホリデー快速鎌倉) 185系OM03編成 大船~北鎌倉 9:49

時間がちょうどよかったのでホリデー快速鎌倉号も回収。普通に横アンでよかったんですけど色々あって面縦にしました()

そして1駅お隣に移動して鵠沼第二踏切へ。

イメージ 7
15連がスッキリ収まる東海道線の有名撮影地ですが訪れたのは初めてです() こういうロングストレートは撮ってて気分がいいものです。

イメージ 8
せっかく晴れてたのでSS上げてLEDは粉砕。まぁE233って時点でもともと止める気なかったのですが(ぉぃ

イメージ 9
8022M(特急 踊り子102号) 185系C5+OM08編成 辻堂~藤沢 11:09

そして踊り子102号の登場です。日曜日なのでC+OMの12連です。ロングストレートで撮る長編成の185系は壮観ですね。

イメージ 10
後ろに連結されていたのはOM08編成。あまぎ色の印象が強すぎて未だにストライプの姿を受け入れられないというのが正直なところですが、幕の上に残されているヘッドマーク用の手すりが「特別な編成」だった面影を残してくれています。塗装が変わったとはいえ私にとってはいつまでも特別な編成。次はOM08編成先頭で撮りたいものです。

そして昼飯で時間を潰して一気に逆弥勒寺へ。

イメージ 11
3035M(特急 踊り子115号) 185系A1+C2編成 大船~藤沢 12:41

先ほど鎌倉踏切で撮った回送が充当される踊り子115号。185系トップナンバーのA1編成が充当されました。この編成のストライプ塗装+踊り子幕は185系の原点なのでしょうね。

その後は踊り子117号に向けて大船駅へ移動。ちょうど3075レの時間だったのでこちらは駅先で済ませることに。

イメージ 12
3075レ EF64-1004+コキ 大船 13:45

どうしてもケツが切れるので面縦で。で、こんな日に限ってほぼフル積載だったんですよねー(((

そして本日2度目の鎌倉踏切へ。

イメージ 13
9037M(特急 踊り子117号) 185系A8編成 大船~藤沢 14:10

湘南ブロックのA3編成のはずがストライプのA8編成・・・。まぁストライプかっこいいし別にいいや←

ここから上りの踊り子が2本続くので1本目は横浜駅先で。

イメージ 14
駅先の中では割といい構図だと思う横浜駅先。望遠どこまで詰めるかってところで好みが別れますが、私はだいたいこれくらいが好みですね。

イメージ 15
3028M(特急 踊り子108号) 185系A7編成 横浜 15:27

10連単独の踊り子108号はA7編成でした。編成札が付いてませんが、この後の回送の時には付いていたので意図的に取り外されていたのだと思われます。

2本目は蒲田駅付近の陸橋へ。

イメージ 16
15連きっちり入る陸橋とか素敵すぎる・・・、と思いつつ普電で調整。

イメージ 178030M(特急 踊り子110号) 185系C6+OM08編成 蒲田~大森 16:23

鵠沼第二踏切で(予定通り)見鉄した踊り子109号の返しです。やっぱストライプには踊り子幕が一番似合いますね。

そして蒲田から日暮里経由で常磐線へ。

イメージ 21
適当に特急を撮りつつ本日の〆の登場を待ちます。

イメージ 18
9132M(特急 踊り子162号) 185系OM09編成 北千住 17:41

本日の〆は唐揚げ踊り子こと、踊り子162号です。残り1編成となったEXPRESS色のOM09編成が充当されました。この列車の特徴は言わずもがな常磐線を走る、ということですが、常磐線らしい撮影地を考えた時に真っ先に浮かんできたのがこの北千住駅先の構図でした。自分の大好きなこの構図で大好きな列車を撮影できて本当によかったと思います。

イメージ 19
そういえば最近になって側面に「特急 踊り子 我孫子」幕が用意されたんですよねw 違和感というかなんというか、よく用意したなぁっていうのが率直な感想ですねw

ということで久々に185系三昧な1日でした。

最後にお知らせ。期末試験が近付いてきたのでしばらく更新頻度が落ちますのでよろしくお願いします。以上です。