れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

5/27 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2017 その1

昨日は毎年恒例のOM公開に行ってきました。今年は午後に用事が入ってたので午前中だけ。枚数そんなに多くないので2記事で終わると思います。

 

さて、開門して最初に向かったのが貨物棟。

 

f:id:om08amagi:20200510020455j:plain

入場中だった2057号機がピッカピカになっていました。ナンバーも視認性が向上したタイプのものに。これが見たくて最初に貨物棟へ行ったのでした。

 

開門直後は空いていたので残りの車両をパパッと回収。

 

f:id:om08amagi:20200510020540j:plain

ナンバーは外されてますがEF64 1020。さてどんな状態で出てくるのやら。

 

f:id:om08amagi:20200510020614j:plain

そういえばEH500-8も入場中でしたね。

 

f:id:om08amagi:20200510020645j:plain

HD300-14。毎年恒例の分解された状態での放置プレイ。

 

f:id:om08amagi:20200510020717j:plain

そして運転台開放車両。今年はEH500-13でした。たから号のヘッドマーク付き。

 

さて、ここで突然ですが、3年前くらいまで遡ってみましょう。

 

f:id:om08amagi:20200510020745j:plain

まず去年。入場直後の2117号機でしたね。2117号機の入場がもう1年前だなんて…。

 

f:id:om08amagi:20200510020822j:plain

2015年はEH200-16でした。そういえば今年はEH200は1機もいませんでしたね。

 

f:id:om08amagi:20200510020852j:plain

そして2014年はEF65 2084。大宮車両所120周年ヘッドマーク付きでした。まだブログ始める前ですね…笑

 

さて、話を2017年に戻しまして…、

 

f:id:om08amagi:20200510021010j:plain

 

EH500-13の2エンド側。こちらは福山通運ヘッドマークでした。割と似合ってますね。線区的に絶対ありえない組み合わせですけど(

 

f:id:om08amagi:20200510021057j:plain

区名札の横にはJRF30周年記念のプレートが。他にも…、

 

f:id:om08amagi:20200510021124j:plain

門司からやって来たEH500-67や…、

 

f:id:om08amagi:20200510021158j:plain

EF65 2057にも。今回はさながらJR貨物30周年記念祭って感じでした。

 

f:id:om08amagi:20200510021234j:plain

貨物棟の外には愛知のDE10 1557が。どうやらこれがDE10の最終全検になるらしいですね。同時に「国鉄型DL」の最終全検になるそうで。

 

で、思い出されるのが2年前。

 

f:id:om08amagi:20200510021314j:plain

DD51形式最終全般検査出場と銘打って展示されたDD51 1801。このあとDD51が数機入場していたようなしていなかったような…。そんなこともあり今後どうなるのやらって感じですね。

 

さて、この後は車体吊り上げの実演を。

 

f:id:om08amagi:20200510024159j:plain

今年宙を舞うのはEF65 2057、2年ぶりとなるPFを使用しての吊り上げ実演となります。

 

ってことでこちらも3年前くらいまで遡ってみましょう。

 

f:id:om08amagi:20200510021727j:plain去年はEF64 1010でしたね。最終回のみ1エンド側に「がまだせ熊本」、2エンド側に「あけぼの」のヘッドマークを付けての吊り上げでした。

 

f:id:om08amagi:20200510021758j:plain

2015年はEF65 2095。宙を舞ってる写真は見つからなかったから多分撮ってないんでしょう。なにやってたんだ。

 

f:id:om08amagi:20200510021831j:plain

2014年はなんだったっけって探してみたらDE10でした。旋回窓ですね・・・。

 

で、2017年。

 

f:id:om08amagi:20200510021920j:plain

 

f:id:om08amagi:20200510021950j:plain

2年ぶりにPFが宙を舞いましたとさ。

 

ここで一旦切ろうと思います。次は屋外の展示と車体棟になります。