れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

2018年を振り返る 2月編

続いて2月です。ダイヤ改正があったこともあり、京王ばっか撮ってました(

イメージ 1
まずROM更新・幕更新の話題から。1月から始まったこの更新ですが、一番大きく変わったのは区間急行。

イメージ 2
白+緑字から黄+白字になりました。

イメージ 3
幕も同様に・・・

イメージ 4
白+緑字から黄+白字に。夜に撮るとぶっ飛びやすいのは相変わらずです。

イメージ 5
さらに準特急が黒字から白字に変更。他にも特急の赤の色合いが微妙に変わったり(気のせい・・・?)、ワンマンの字が太くなったり。ちなみに更新後も通勤快速幕は残っているようで。もう使わないだろうに・・・。

イメージ 6
長らく休車になっていた7707Fが動き出したのもこの月でした。なんだかんだで今日も元気に走ってましたね。

イメージ 7
ダイヤ改正前夜の4100列車に登板したりもしていました。幕もきっちり更新。

イメージ 8
そして2月22日、京王電鉄ダイヤ改正が実施されました。5000系の都営乗り入れが始まったり、小田急複々線化に対抗して相模原線のダイヤが弄られたりしましたが、なんといっても悲願の座席指定列車「京王ライナー」の運行開始が一番の目玉でしょう。

イメージ 9
一番列車に充当された5735Fにはオシャレなヘッドマークが。お誘いをいただいて一番列車に乗ることができたのですが、車内チャイムが流れた瞬間と調布を通過した瞬間の感動ですよ。5735Fのヘッドマークは28日まで取り付けられ、お祭りムードの楽しい楽しい1週間でした。

このままだと京王鉄のブログになってしまうので申し訳程度に工臨の話題も。

イメージ 10
2月14日から15日にかけて運転された川崎工臨。卸し自体は多摩川の橋梁の手前まででしたが、機外停のためにロンチキのライトをつけたまま対岸へ。鬼のように暗かったですが、よき現場でした。

イメージ 11
返空は山手線をぐるっと1周。また走らないかなあ・・・。

最後にサヨナラの話題を。

イメージ 12
2月11日をもって最後の10-000形だった10-280Fが営業運転を終了。翌12日に若葉台へと回送されました。引退前にはさよならステッカーが、そして最後の回送は涙を流しながら手を振って都営新宿線に別れを告げるというなんとも素敵な装飾が最後部車両に施されていました。結局最後まであんまり撮らなかったですが、乗る機会は結構多かったのでちょっと寂しかったり。

イメージ 13
そしてこの車両も・・・、ですね。2月14日付けのニュースリリースで新しいラッピングになることが発表された7801F。あーじゃあ最後に撮りに行こうかと思ったら前日に若葉台に回送されていましたとさ(

日頃の記録が大事だってことを改めて実感した2月でした。

以上です。