れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

2018年を振り返る 10月編

続いて10月の振り返り。個人的には今年1番濃い月だったと思います。

まずは本当に色々あった京王の話題から。

イメージ 1
まずは10月3日に7801Fが若葉台へ。この臨時回送からヘッドマーク京王れーるランド5周年記念デザインのものに交換されています。

イメージ 2
伴走車は7708F。6両化でこういう使い方もできるようになりました。

イメージ 3
そんでもって5日に高幡不動に返却され、6日に運用復帰。せっかくなら若葉台公開で飾ればよかったのにと思いつつ。

イメージ 5
時を同じくして、本線の方でも京王れーるランド5周年のヘッドマーク掲出がスタート。5000系はヘッドマーク専用編成と化している5735Fに、

イメージ 6
7000系は7721F、

イメージ 7
8000系は8702F、

イメージ 8
そして9000系は9732F。この他にも井の頭線の1781Fにもヘッドマークが掲出されまして、たいへんな大所帯に。

イメージ 4
そして10月11日、京王れーるランド5周年&アネックスオープンのセレモニーが行われました。

イメージ 9
カットモデルの7706号車と8809号車。7706Fがこんな形で生き残ることになるとは・・・。

イメージ 10
キッズパークモニュメントの除幕式も行われました。この木が結構いい味出してるんですよ、ええ。

イメージ 11
そんな記念すべき日でしたが、お膝元の動物園線は7801Fの検査周期直撃で7802Fが登板。かなしい。

5周年記念の行事が一段落したところで本線組は順次ヘッドマークが外されていきまして、25日には7801Fの5周年ヘッドマークも掲出終了。

イメージ 12
翌26日からはまさかのヘッドマークなしの状態で営業入り。11月1日までの短期間でのみ見られた姿でした。

京王れーるランド5周年絡み以外にも色々ありまして、

イメージ 13
8711F・8712Fの前照灯が相次いで白色LED化。結構前から白色LEDになっていた8705Fのほか、現在までに8707F・8709Fも交換されています。

イメージ 14
そして月末には81Kを10-460Fが代走。準特急表示もなかなかヤバかったですが、このあと特急 京王八王子表示が出たらしくて発狂。

このままだと京王鉄のブログになってしまうので、JRの話題も少し。

イメージ 15
10月1日、西日本豪雨災害に伴う補填輸送で岩切ロンチキが越中島貨物駅に入線。50Nレール20本を積んで、4日に岩切へと帰っていきました。

イメージ 16
越中島貨物駅では岩切ロンチキと越中島ロンチキの並びも実現。今年一番テンション上がりました。

イメージ 17
暖地型DE10とのコラボもなかなかアツかったです。そしてなにより長尺レール20本積み。美しい。

イメージ 18
シソからはEF81-81が牽引。めっっっっちゃ手前に停まってて困惑。さらに小山でも色々あって、ほんと疲れました。

イメージ 19
そして忘れてはならないのが高崎鉄道ふれあいデー。今年のテーマはE!ってことで直流電機が大集合。

イメージ 20
個人的にアツかったのが左側。ロクヨンセンのトップナンバーとラストナンバー、素晴らしい。

イメージ 21
右側は東海道ブルトレ大集合って感じ。お弁当箱載ってますけど、世代的にはやっぱりEF66の富士ぶさが見られたのが嬉しかったです。


以上、10月の振り返りでした。