れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

3/20 伊豆箱根鉄道

一昨日のです。

 

先週に引き続き、またいずっぱこに行ってきました。今回は始発でのんびりと向かっていたのですが、新松田あたりでめっちゃ晴れていることに気付き、急遽小田原から三島まで新幹線に課金。家に1枚だけ残っていた未使用の「Over the Rainbow号旅助け」に日付印を押してもらいまして、いつもより3本早い電車に飛び乗って韮山駅へと向かいました。

 

f:id:om08amagi:20200321220059j:plain

19レ 普通 修善寺  1300系2202F 原木~韮山

 

そして毎度おなじみの撮影地へ。まずやって来たのは2202F。富士山も出ていたのですが、周りにちょっと雲が湧いていたので、今回はかぶりつきで。

 

f:id:om08amagi:20200321222408j:plain

21レ 普通 修善寺  7000系7502F 原木~修善寺

 

続いて7502F。この列車に間に合わせたかったので新幹線に課金したのでした。

 

f:id:om08amagi:20200321222634j:plain

23レ 普通 修善寺  3000系3503F 原木~韮山

 

そして3503F。このあと修善寺まで行って、回送で大場に入庫する運用です。

 

f:id:om08amagi:20200321222848j:plain

25レ 普通 修善寺  3000系3506F 原木~韮山

 

その後ろから3506Fが登場。16日をもって「ユニットライブ応援ヘッドマーク」が終了しまして、再び2周年記念ヘッドマークを取り付けての運行となっています。そろそろこのヘッドマークも終わりだと思うのですが、どうなるのでしょうか…?

 

ぼちぼち側面が薄くなってくる頃合いなので、韮山から少し下りまして…、

 

f:id:om08amagi:20200321223514j:plain

33レ 普通 修善寺  1300系2201F 田京~大仁

 

やって来たのは大仁駅付近のストレート。5年前くらいに来た撮影地の反対側です。なつかしい。まず登場したのは「イエローパラダイストレイン」こと2201F。久々に見かけた気がします。まあ半ツラがよく似合う車両ですこと。

 

f:id:om08amagi:20200321224202j:plain

35レ 普通 修善寺  1300系2202F 田京~大仁

 

続いて2202F。この日は1300系が続行で来る運用でした。時刻にして午前10時ですがご覧の太陽高度。春の訪れを感じます。

 

f:id:om08amagi:20200321224442j:plain

37レ 普通 修善寺  7000系7502F 田京~大仁

 

そして7502F。架線柱が両持ちなので好き嫌いは別れると思いますが、個人的にこのアングルは好みだったり。

 

だいぶ光線が高くなってきたのでここらで撤収し、今度は伊豆長岡駅へ。

 

f:id:om08amagi:20200321224656j:plain

43レ 普通 修善寺  7000系7501F / 48レ 普通 三島  7000系7502F 伊豆長岡

 

7000系同士の並びを回収。7501Fの「Dr.STONE」ラッピングが今月25日までらしいので、ちょうどよかったです。

 

で、48レは43レの続行で突っ込んでくる4023Mまで待っての発車となるはずなのですが、どうやらJR線内で遅延が生じていたらしく、踊り子の到着を待つことなく発車していきました。結局4023Mは伊豆長岡時点で10分遅れ。何があったんだろう。

 

で、せっかく伊豆長岡まで来たので少しだけ撮りバスも。

 

f:id:om08amagi:20200321225622j:plain

まずは沼津行きのラッピングバス2号車。水色に塗られたタイヤホイールが美しいです。

 

f:id:om08amagi:20200321230437j:plain

その5分後に温泉場循環のラッピングバス1号車が発車。思ったより手前で曲がったので面デカに…。撮りバスって難しいですね…。

 

f:id:om08amagi:20200321230733j:plain

そして伊豆・三津シーパラダイス行きのラッピングバス3号車。20分ほどの滞在で3台まとめて回収できました。

 

この後は昼飯を食って、三島二日町駅へ。

 

f:id:om08amagi:20200321231017j:plain

 

f:id:om08amagi:20200321231325j:plain

中村踏切まで歩いて、お遊びカットを何枚か。定番のアングルでも撮ったんですが、富士山の雲が抜けなかったり早切りしたりで全部没…。

 

で、ここから大場の方に向かって歩きまして…、

 

f:id:om08amagi:20200321231513j:plain

67レ 普通 修善寺  3000系3506F 三島二日町~大場

 

火の見踏切へ。まずは3506Fからスタート。

 

f:id:om08amagi:20200321231728j:plain

69レ 普通 修善寺  3000系3501F 三島二日町~大場

 

続行の3501F。御年41歳、まだまだ現役です。

 

f:id:om08amagi:20200321232120j:plain

71レ 普通 修善寺  7000系7501F 三島二日町~大場

 

そしてDr.STONEラッピングの7501F。ラッピング状態ではこれが最後の撮影ということになりそうです。

 

この直後に7502Fが上ってくるのでちょっと移動しまして…、

 

f:id:om08amagi:20200321232640j:plain

76レ 普通 三島  7000系7502F 大場~三島二日町

 

側面からぶん流し。せっかくラッピング延長になったことですし、こういうカットも積極的に狙っていきたいところです。

 

で、また火の見踏切に戻りまして…、

 

f:id:om08amagi:20200321232850j:plain

75レ 普通 修善寺  1300系2201F 三島二日町~大場

 

2201Fを回収。ちょっと面が弱いくらいの方が鼻筋が目立っていいなと。

 

f:id:om08amagi:20200321233131j:plain

79レ 普通 修善寺  7000系7502F 三島二日町~大場

 

そして7502F。だいぶ面が薄いですが、個人的にはギリギリ許容範囲…?

 

f:id:om08amagi:20200321233927j:plain

81レ 普通 修善寺  3000系3506F 三島二日町~大場

 

続行の3506Fはさすがに…、ということでちょっとお遊び。

 

この後は北沢小踏切に移動しまして…、

 

f:id:om08amagi:20200321233747j:plain

86レ 普通 三島  1300系2201F 大場~三島二日町

 

上りの2201Fを。なかなかに渋い光線での通過。かっこいいです。

 

f:id:om08amagi:20200321234203j:plain

88レ 普通 三島  1300系2202F 大場~三島二日町

 

続行も同じ顔した車両なわけですが、こちらはヘッドマークが付いているので面潰れ感は否めないですね。

 

f:id:om08amagi:20200321234434j:plain

90レ 普通 三島  7000系7502F 三島二日町~大場

 

そして7502F。まだちょっと時期が早かったですね…。

 

f:id:om08amagi:20200321234603j:plain

92レ 普通 三島  3000系3506F 大場~三島二日町

 

〆に3506F。もうちょっと面に回る時期にまた来ようと思います。

 

f:id:om08amagi:20200321234923j:plain

そんなわけで、晴れっぱなしの1日でした。山の周りに雲が湧いたり消えたりしてはいましたが、富士山も割と綺麗に出ていたなと。

 

この後は大場駅に戻りまして、7502Fに乗って修善寺へ。

 

f:id:om08amagi:20200321235138j:plain

人の少ない時間帯を狙ってささっと撮ってきました… 笑

 

ということで…、

 

f:id:om08amagi:20200321235333j:plain

今回の旅の最大の目的、Over the Rainbow号の鉄コレです。模型屋さんで普通に買えるのですが、駿豆線の三島・伊豆長岡修善寺駅で事業者オリジナル版が販売されるとのことだったので、買いに行ってきたというわけです。事業者オリジナル版は、現在7502Fに掲出中のラストランヘッドマークのシールが付属しているほか、方向幕が伊豆長岡になっているとのこと。伊豆長岡幕なんて見たことないなあ…、って思っていたんですが…、

 

f:id:om08amagi:20200322000152j:plain

11月に行った貸切運転の撮影会で出してましたね… 笑

 

f:id:om08amagi:20200322000512j:plain

買い物のついでの割には色々と収穫があった1日だったなと。

 

ちなみに夜の部はまさかの全敗を喫したので、写真はありません(

 

3506Fで三島に戻ってのっぽパンを買い込み、在来線を乗り継いで帰宅しましたとさ。

 

以上です。