れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 総集編③

前回の記事の続きです。

 

最後にEC棟とその他の展示を振り返っていきましょう。

 


 

2014年(5月24日開催)

 

まずは2014年。あんまり写真が残っていないんですけれども…、

 

f:id:om08amagi:20200526210346j:plain

一番時代を感じるのはこれですね。カニ24が入場中でした。24系の検査は2015年3月に出場したカニ24 508をもって終了しましたので、入場中の24系が見られたのはこの年のOM公開が最後ということになりました。

 

f:id:om08amagi:20200526211338j:plain

あと面白いなと思ったのがこれ。ちょうど211系の転用改造が進んでいる時期でして、前面の帯だけ湘南色で側面の帯とスカートは中央本線仕様、という状態の211系がいました。B9って書いてありますので、今のN325編成ですね。

 

f:id:om08amagi:20200526211813j:plain

EC棟の中ではありませんが、昨年末に長野へと送られた「NE Train スマート電池くん」ことE995系も展示されていました。いま各地で幅を利かせているEVシリーズの先駆け的な存在です。

 

そして2014年のOM公開で最も衝撃的だったのが…、

 

f:id:om08amagi:20200505070016j:plain

資料館の写真展示エリアでしれっとリークされた185系全車ストライプ化大作戦、そして「あまぎ色」の終了宣告。変革185シリーズの最後でもチラっと触れましたが、この宣告通りOM08編成は2月末の臨時特急「はちおうじ踊り子」をもって「あまぎ色」での営業運転を終了し、ストライプに塗り替えられ今に至るというわけです。

 

f:id:om08amagi:20200526213503j:plain

そんなOM08編成がOM公開終了後の大宮駅に回8531Mで登場。入場まで残り9ヶ月、もっと追いかけられたんじゃないかと後悔は募るばかりです。

 


 

2015年(5月23日開催)

 

f:id:om08amagi:20200510034636j:plain

続いて2015年。まず車掌体験用の205系T12編成。

 

f:id:om08amagi:20200510034743j:plain

この年の特筆すべき点はこちら。新潟の115系の検査が大宮で行われるようになったため、こんな光景が見られました。

 

f:id:om08amagi:20200510034721j:plain

いま話題の武蔵野線205系の姿もありました。

 

f:id:om08amagi:20200510034012j:plain

EC棟の外には青森からはるばるやってきた「リゾートあすなろ」の姿も。車内が開放されていましたが、文字通り開放されていただけなのでまあ暑かったですね…。

 

f:id:om08amagi:20200510035052j:plain

あとはこの年から入口付近のカットモデルゾーンに「ガスタービン車」ことキハ391系の生首が仲間入り。せっかく編成丸ごと保存していたのに勿体ない気もしますが、他の保存車が容赦なく解体されていったことを考えると、頭部が残っているだけマシなのかもしれないですね…。

 

f:id:om08amagi:20200510034919j:plain

最後に資料館。この年もしれっと重要な情報が書かれておりました。B3編成の塗り替えはストライプの「はまかいじ」の実現を意味しているわけでして、まあテンション上がりましたね。

 


 

2016年(5月28日開催)

 

f:id:om08amagi:20200510031103j:plain

2016年は車掌体験用の205系しか写真が残っていませんでした。特筆するような車両はいなかった記憶…。

 

f:id:om08amagi:20200526220536j:plain

この205系も撮りに行きたいんですけどね、運用がよくわからないもので。

 

…、2016年は以上です。

 


 

2017年(5月27日開催)

 

続いて2017年。この年のEC棟はすごかったですね…。

 

f:id:om08amagi:20200510023453j:plain

まずは車掌体験。211系が使用されました。このスカートもすっかり貴重になっちゃいましたね。

 

f:id:om08amagi:20200510023600j:plain

こちらは入場中の185系A7編成。

f:id:om08amagi:20200409014641j:plain

先日長野へと配給された251系RE-2編成の姿も。伊豆方面の特急用車両が目立ちましたが、その中でひと際異彩を放っていたのが…、

 

f:id:om08amagi:20200510023640j:plain

 

f:id:om08amagi:20200510023706j:plain

小田急4000形です。

 

f:id:om08amagi:20200510023736j:plain

CBTC絡みの改造で大宮に入場することとなったこの形式。早速入場とOM公開が重なりまして、歴史的な光景が繰り広げられておりました。

 


 

2018年(5月26日開催)

 

f:id:om08amagi:20200510015312j:plain

続いて2017年。この年は新潟の115系が車掌体験に使用されました。

 

f:id:om08amagi:20200510015338j:plain

長野時代の編成名である「N3」がしれっと貼り付けられています。なんとも細かい演出です。

 

f:id:om08amagi:20200510015407j:plain

そしてこの年も小田急4000形の入場とOM公開が重なりました。この4065編成の入場をもって小田急4000形のOM入場は終了となりました。EF64牽引じゃなきゃ嫌だの冬光線じゃなきゃ嫌だの言っていたら一度も配給を撮ることなく終わってしまいました。とても後悔しています。

 

f:id:om08amagi:20200510015501j:plain

あとは大宮ではあまり見かけることのなかったミツのE231系の姿もありました。6ドアステッカーも過去帳入りしてしまいましたね…。

 


 

2019年(5月25日開催)

 

f:id:om08amagi:20200504002119j:plain

最後に2019年。この年のEC棟の写真はこれだけ。2015年以来4年ぶりに鶴見線205系が車掌体験に使われていました。

 

f:id:om08amagi:20200504002333j:plain

毎年色々な情報をリークしては話題を呼んだ資料館の写真展示。2019年はこんな記載がありました。まさか3月改正で一部運用をE257系で置き換えたもののコロナによる減便でE257系使用列車が全便運休になるなんて、この時は思いもしなかったですね。

 

f:id:om08amagi:20200526223341j:plain

そのお隣にはこんな記載も。この残り1色ってのが旧弥彦色だったわけです。まだ見たことないので、落ち着いたら新潟に見に行きたいものですね。

 


 

ということで、2014年から2019年までのEC棟+αの様子を振り返ってみました。時代が変われば入場中の車両も変わる、ってのがよくわかりますね。

 

さて、3記事に渡って6年分のOM公開を振り返ってきました。開催当時の記事はイベントのカテゴリーにまとめてありますので、下記のリンクをご参照ください(2014年開催分はブログ開設前なのでありません)。

 

om08amagi.hatenablog.com

 

OM公開以外のイベントのレポートも書いていますが、Yahooから移転してきた際に写真の画質が悲惨なことになってしまったので、差し替え次第カテゴリーに追加していきます(月ごとの容量制限があるので結構時間かかりそうですが…)。

 

以上、鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 総集編でした。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。