れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

11/5 豊田車両センターまつり2016 Part1

昨日分です。今年も豊田公開に行ってきましたのでその報告を。

まずは毎年恒例のクハ201-1の展示から。一昨年は中央特快、昨年は青梅特快、さて今年は・・・

イメージ 1
あ、青梅特快のままなんですね(( そして編成札はどこへ。

イメージ 2
方向幕は青梅特快/高麗川でした。

イメージ 3
今年は10人ずつ正面で撮影するあのシステムはなく、手前に引っ張り出された状態での展示となりました。

イメージ 4
まぁ望遠で撮れるのはありがたいから毎年これでもいいかなーと。

イメージ 5
あとこういうのも去年まではできなかったですし。

イメージ 6
一応後ろからも撮影可能でした。

ここから順路に沿って進んでいきますと・・・

イメージ 7
毎度おなじみE233系の試作車(?)がお出迎え。

イメージ 8
そしてパンタグラフ3つを挟んだ先にはNゲージプラレールが展示されていました。E353系がたくさん走っていたのがとても印象出来でした(棒

イメージ 9
通路を挟んで反対側には青463編成。特に装飾はなし。

さて、ここからは屋外展示。

イメージ 10
H57編成とT37編成。晴れたので表示が見えにくいのなんのって・・・。

イメージ 12
今年もぶらり高尾散策号の間合いの651系が一番いい場所に陣取っておりました。去年は無表示でしたが今年はLEDも点灯。

イメージ 11
しばらくすると前照灯も点灯。嬉しいサプライズでした。

イメージ 14

イメージ 13
フルカラーLEDは初めて見ましたが結構かっこいいんですね。

イメージ 15
側面もスーパーひたち/仙台になっていました。この後すぐ回送に戻りましたが(

イメージ 16
651系のお隣はE257系。今年はLEDぶっ壊れてないですね。

イメージ 17
211系の並びも。表示見えねぇ・・・。片方は通勤快速とかだった気がします。

イメージ 26
あとなんか見覚えのあるヘッドマークとか。

怒涛のE233系6連チャンは表示が見えないのでスルー。

イメージ 18
そして屋外展示のメインコーナー。今年は武蔵野線205系、高崎のEF64-1052、そして長野からE353系がやって来ました。

イメージ 19
武蔵野線205系はメルヘンなのにVVVFでLED装備という謎仕様でおなじみのM35編成でした。こちらも表示クソ見にくいですがむさしの号/府中本町みたいです。

イメージ 20
そして甲府常駐だった1052号機も参戦。機関車を呼んでくれるのは嬉しいですね。

イメージ 21
ここはどこだって感じの並びですね。

イメージ 22
そしてE353系E353系は真正面で撮る場合は並ばなきゃいけないシステムになっていました。もうこの時点で影ぶっ刺さってたので並ばずに一旦スルー。

この奥にはM51編成があずさ幕で展示されているというなんとも豪華な仕様になっているのですが・・・

イメージ 23
黄色いのが邪魔でマトモに撮れませんでしたとさw 展示というより休憩用車両って位置付けだからこういう配置になったみたいですね。

イメージ 24
まぁ立川で散々展示しましたし今回は脇役ってところのようです。

イメージ 25
最期に並びを撮って車両基地から撤収しました。

車両基地を出た後のお話はPart2に書きます。ではでは。