日付が変わって昨日分になります。
昨日は中野電車区の公開イベントへ。他の車両センターのイベントとは異なり応募制で当選した人だけが参加できる、というシステムになっています。で、友人が見事当選したのでご一緒させてもらいました。
当選したのは午後の部でした。まぁ午前と午後で大差はないのですが。とりあえずメインの車両展示コーナーへ。
手前からE231系K2編成、E231系B901編成、E233系青467編成、E231系A520編成という並びになっています。例年に比べて地味という声もありましたが、中野電車区らしさはここ数年で一番だと思います(((
違和感の正体はこの編成札。B23になっていました。なんでB23なのかなーって思ったらB901編成は15年前くらいに1年間だけB23編成を名乗っていたようです。コアすぎますね(((
ちなみに「お仕事体験」なるものでブレーキ緩解体験をやっていたので尾灯はつけっぱなしでした。全点灯嫌いじゃないんですけどねw
そして反対サイドへ。
なんか開いてますね((( 休憩用車両として開放されていたわけなのですが、まさか入口が非常用の貫通扉とは・・・(((
貫通扉が開いてる状態は滅多に見られないですから意外な収穫でした()
そんなK2編成の横にはバラストレギュレータとマルチプルタイタンパー。勤労感謝の日に開催されていることもあり、中野電車区公開のテーマは「働く車両大集合」。これらの車両がいるから鉄の道の安全が守られていることを忘れてはいけませんね。
入口付近では新宿保線技術センターの高所作業用車の体験をやっていました。結構高いところまで上がるんですね(((
しばらくすると行き先表示が変わっていたので再び車両展示コーナーへ。
反対側に移動すると・・・
今度は九段下行き。これは定期ではないものの割と見られる可能性は(他の変な行き先に比べれば)高いようです。
B901編成は立川行きに。
青467編成は快速 中野。
A520編成は水道橋行きになりました。