れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

11/10 快速EL日本海庄内号など

先週の土曜日に新潟にへ行ってきましたのでその時の記事を。

 

金曜の深夜に東京を発ったので新潟に着いたのは早朝、ってことでまずは新潟西港の様子見。

 

f:id:om08amagi:20200711005455j:plain

今回も2編成いました。手前がM7編成で、奥がM26編成。

 

f:id:om08amagi:20200711005558j:plain

 

f:id:om08amagi:20200711005635j:plain

M7編成はむさしの号ジャカルタ行き。そろそろネタ切れが心配になってきました(

 

この後はキハを1本撮って本題の追撃へ。1発目は安定の阿賀野川橋梁を選択しましたがミスったのでお蔵入り(

 

f:id:om08amagi:20200711005711j:plain

825D キハ40・47系4両 勝木~府屋

 

気を取り直して勝木府屋のお立ち台へ。まずは前走りのキハ4連から。

 

f:id:om08amagi:20200711005819j:plain

9827レ 快速 EL日本海庄内号  EF81 97+12系改「ばんえつ物語」7両 勝木~府屋

 

そして本命のEL日本海庄内号。C57 180の戦線離脱により連日DLでの運行が続いているばんえつ物語ですが、秋の日本海庄内号はELでの運転となりました。牽引機はもちろんEF81 97。田端を去ってから半年、少し遅めのお披露目運転ってところでしょうか。

 

田端から転出になって秋田に入場した97号機は、車体色を赤13号に変更した上で長岡編入となったわけですが、先日長岡で出場時は黒かった窓枠のゴムが白に塗装されました。JRマークもないのでさながら国鉄時代って感じです…。

 

f:id:om08amagi:20200711005950j:plain

8871M 快速 きらきらうえつ  485系改「きらきらうえつ」 羽前水沢羽前大山

 

続いてわくドリで一世を風靡した羽前大山ストレートへ。あつみ温泉日本海庄内号をブチ抜いたきらきらうえつが前走りで登場。後継(?)のジョイフルトレインが発表されたようで、この車両も先が長くない…、のかなあ。

 

f:id:om08amagi:20200711010053j:plain

9827レ 快速 EL日本海庄内号  EF81 97+12系改「ばんえつ物語」7両 羽前水沢羽前大山

 

続行で日本海庄内号も通過。晴れたらだいぶ光線が悲惨なことになるここらへんの区間ですが、曇っていたので遠慮なくかぶりつき。この機関車かっこよすぎませんか。

 

f:id:om08amagi:20200711010203j:plain

9827レ 快速 EL日本海庄内号  EF81 97+12系改「ばんえつ物語」7両 砂越~東酒田

 

ダメ押しでもう1発。この区間は晴れた方がありがたのですがなかなか雲が切れなかったので結局またかぶりつきで。

 

f:id:om08amagi:20200711010254j:plain

4091レ EF510-510+コキ 砂越~東酒田

 

すぐ続行で4091レが通過。JR貨物売却後初撮影となった銀ゴトー。もと田端釜が連続で羽越本線を下るというなんともアツい時間帯でした。

 

この後は酒田駅へ。せっかくなので細部をじっくりと。

 

f:id:om08amagi:20200711010345j:plain

ヘッドマークはこんな感じでした。なかなか素敵なデザインですよね。

 

f:id:om08amagi:20200711010412j:plain

側面幕も特製のものが用意されていました。こちらもよきデザインでございます。

 

この後は一旦推進で引き上げ、駅横の留置線に突っ込まれます。

 

f:id:om08amagi:20200711010439j:plain

手前にはE653系。首都圏から地方に転出させられた者同士、なんか感慨深い組み合わせです。

 

f:id:om08amagi:20200711010508j:plain

程なくして機回しがスタート。

 

f:id:om08amagi:20200711010538j:plain

 

f:id:om08amagi:20200711010610j:plain

連結直前には僅かながら晴れ間も。

 

f:id:om08amagi:20200711010642j:plain

そして連結。復路は翌日なのでここで追っかけ終了。

 

f:id:om08amagi:20200711010710j:plain

ちなみに1端側と2橋側でちょっとヘッドマークのデザインが違っています。

 

この後は酒田名物「ワンタンメンの満月」を堪能しまして、新潟へと来た道を戻ります。

 

f:id:om08amagi:20200711010750j:plain

830D キハ40-560+キハ47-513 砂越北余目

 

途中ちょっと寄り道して上りのキハを。両運転台の車両は珍しいそうで。ちなみに踏切鳴り始めた時は晴れてました。かなしい。

 

一気に新潟まで戻りまして、〆に新潟駅へ。高架化後初の訪問になったんですが、めっちゃ東小金井って感じでした。

 

f:id:om08amagi:20200711010821j:plain

2244D キハ40・47系4両 新潟

 

まず馬下行きの4連キハから。近代的なホームとキハのギャップがなんとも言えないですね(

 

f:id:om08amagi:20200711010855j:plain

3362M 快速 らくらくトレイン信越  E653系H-204編成 新潟

 

続いてらくらくトレイン信越。こっちは近代的なホームでも様になりますね。

 

f:id:om08amagi:20200711010944j:plain

172M 115系N35編成 新潟

 

そして172M。N33編成…、じゃなくて先日キムワイプに塗り替えられたN35編成。まだ出場から日が浅いので比較的綺麗でした。

 

f:id:om08amagi:20200711011022j:plain

2013M 特急 いなほ13号  E653系U-10*編成 新潟

 

ついでにいなほも回収。3・4番線ホームの有効長がやたら長いので7連でも綺麗に撮れちゃいます。

 

f:id:om08amagi:20200711011106j:plain

新幹線ホームと同じ高さってのがエモいです。

 

この後は温泉に入って帰宅しました。以上です。