れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

8/20 3371M・1550Mなど

2日前の分になります。

金曜日から3日間新潟界隈に旅行に行ってまして、1日だけ撮り鉄できる時間を確保できたので色々撮ってきました。

午前中は鯨波のお立ち台へ。

イメージ 14
3371M 115系N9編成 青海川鯨波 7:44

まず朝の快速からスタート。海バックで撮ってみて初めてこの塗装のよさがわかった気がします。

イメージ 20
4095レ EF510-10+コキ 青海川鯨波 7:49

その続行の4095レはレッドサンダー牽引。積載もまずまずでした。

イメージ 15
3011M(特急 しらゆき1号) E653系H204編成 青海川鯨波 8:14

そして特急しらゆきが登場。フルーツ牛乳はたまーに上京してくるから何枚か撮ってるのですがこの塗装のE653系は初撮影です。こちらも海バックが似合う塗装だなーと思います。

イメージ 16
1327M 115系N35編成 青海川鯨波 8:23

後ろの普電はもと長野組のN35編成!実は去年の7月にL99サンドの回送で撮った編成でして、約1年ぶりの再会となりました。

イメージ 17
8621M 485系R26編成 青海川鯨波 8:57

糸魚川と新潟を結ぶ通称「糸魚川快速」。残り2本となった新潟の485系の貴重な運用です。この時間になるとだいぶ雲が沸いてきてヒヤヒヤでしたがなんとか通過まで持ってくれました。

イメージ 1
4091レ EF510-501+コキ 青海川鯨波 9:05

続行の4091レは曇り。せっかくの青ゴトーが・・・。

イメージ 2
3093レ EF510-8+コキ 青海川鯨波 9:22

そして3093レ。若干露出は回復したもののほぼほぼ曇り。積載も微妙ですね。

イメージ 18
3373M 115系N16編成 青海川鯨波 9:49

そして新井快速。列車がカーブに差し掛かったあたりでみるみる露出が回復していきなんとか晴れましたw 背景はちょっと怪しいですが直前までドン曇りだったことを考えれば日が当たっただけでもよかったですw

イメージ 19
1329M 115系N7編成 青海川鯨波 10:24

そして115系をもう1本。こちらは危なげなく晴れ。

イメージ 3
8361D(快速 ゆざわShu*kura) キハ40・48形「越乃shu*kura」 青海川鯨波 10:55

撤収電まで時間があったので惰性でシュクラも回収。なお曇り。

で、駅に戻りまして・・・

イメージ 4
4060レ EF510-20+コキ 鯨波 11:25

待ち時間に貨物を1本。接近放送早すぎ。

ここから一気に新潟駅の方まで移動しまして越後線で白山へ。

イメージ 5
146M 115系N28+N36編成 新潟~白山 14:23

14時台だと1/3面しか当たらないのですがこの塗装で唯一菱パンを装備しているN28編成が来るとのことで撮影。

イメージ 6
148M 115系N17+N38編成 新潟~白山 15:24

で、15時台になりだいぶ面に回るはずなのですが上空がほとんど雲に覆われていましてー・・・

イメージ 7
152M 115系N32+N**編成 新潟~白山 16:04

本命の20分前でこの状態だったのですが・・・

イメージ 8
1550M 115系N40+N12編成 新潟~白山 16:25

通過直前に雲が切れ始め、ちょっと薄いですけどなんとか晴れてくれましたw ということで越後線に来た最大の目的、N40編成です。被りドカツだったL99サンドの転属回送以来8ヶ月ぶりの再会になりました。

もうちょっと居座りたいところでしたがあくまでも旅行のついでだったので撮り鉄はここまで。新潟駅に戻りまして・・・

イメージ 9
こんな列車で宿泊先へ向かいました。位置づけ的にはくびき野にあたる列車ということで、停車駅こそくびき野に比べて少し多めですがめっちゃ飛ばしますw

115系の爆音を堪能して直江津で一旦下車。

イメージ 10
3374M 115系N3編成 直江津(停車中)

直江津停車中のところをバルブ。乗務員交代があり若干停車時間があるので頑張れば乗れるかなーと思っていたのですがピント合わせるのに手こずって見事に乗り遅れましたw

イメージ 11
2374M ET127系V7+V*編成 直江津(停車中)

ということで30分後ろの妙高高原行きに乗ることに。見ての通りもとはE127系ですが塗装が変わるだけでガラリと印象変わるものなんですね。

イメージ 12
3019M(特急 しらゆき9号) E653系H20*編成 高田(停車中)

で、色々やってたら時間がちょうどよくなったのでしらゆきをバルブ・・・、したのですが停止位置付近が暗いわハイビだわで撃沈。

イメージ 13
〆に高田駅の駅舎をバルブ。なかなか素敵な駅舎ですね。

ということで新潟での撮影記録でした。