れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

8/21 最終8007レなど

日付が変わったので昨日分になります。

最後のブルートレインだった北斗星の下り最終便が上野を発った昨日。最終の上り北斗星は撮れないので最後の営業ブルトレを撮影する機会だということに気付き、お見送りも兼ねて行ってきました。

で、せっかく外出するなら北斗星1本だけじゃ、ということで撮れそうなネタを撮れるだけ撮ってきました。

まずは東海道方面からの工臨返空があったので府中本町駅へ。ギリギリでいいやーと思ってたのですが、譲渡配給の時間が近いことを思い出して譲渡配給の10分前に滑り込み。案の定ホーム先端は埋まってたのでホーム中程から。

イメージ 1
配9793レ EF64-1030+205系ナハ42編成 府中本町 9:26

これで3回目の撮影となる譲渡配給。今回はナハ42編成でした。

イメージ 2
JRマークが消され、どこか悲しげに見えなくもないような・・・。新天地での活躍に期待です。

譲渡配給が通過して大半が撤収。ホーム先端に移動して工臨返空を待ちます。

イメージ 3
2099レ EF210-118+コキ 府中本町 9:35

前半フレームライナーだった2099レ。

イメージ 4
83レ EF64-1018+EH200-**+コキ 府中本町 9:38

そして全くもって頭になかった83レ。こんな時間だったんですね。このホームにいる限りはどうしようもないので強引に面縦で。タキの連結はなくコキだけでした。

イメージ 5
工9862レ(東高島工臨返空) EF65-1102+チキ8車 府中本町 10:06

ようやく本題の登場。お盆を挟んでの返空となった東高島工臨。発送も返空も1102号機でしたね。

イメージ 6
工9862レ(東高島工臨返空) EF65-1102+チキ8車 武蔵浦和 10:57

西国分寺停で抜いて2発目。この先のことも考えて武蔵浦和で。チキが短かったので窓からやってみました。

ここから埼京線京浜東北線→山手線と乗り継いで日暮里へ、そこから京成で京成高砂へ。

イメージ 7
時間があったので続行電を面縦してみました。佐倉幕かっこいいですよね。ちなみにスカイライナーを見鉄したのは公然の秘密

駅からちょっと歩いて高砂橋へ。昼発送があったのでわざわざ京成で飛んできたわけなのでした。新金線以外で撮れる場所があればそこで撮ったんでしょうけどー・・・

イメージ 8
工9463レ(金町工臨) EF65-1103+チチキチ 新小岩信~金町 12:27

なんと今日の昼発送は新金線内で完結してしまう工臨なのでした。金町工臨は初撮影だと思います。チチキチだけというちょっと面白い編成でした。

そして細田踏切で返空3発目をやりましたがミスったので非掲載。

このまま下り最終北斗星の撮影地に行こうと思いましたがちょっと早すぎる気もしたので時間調整がてら高田馬場へ。

イメージ 9
着くとすぐにハエ28編成が登場。新宿折り返しだったので早くも表示が大宮行きに変わっていました。

で、ここに来た目的はこれではなく・・・

イメージ 10
回6990M E231系マト133編成 高田馬場 14:31

まさか自分がTK入場を撮ることになるとは思いませんでした() とにかくLEDだけは切らないように頑張りました。言うてそんなSS落としたわけではありませんが。

そして下り最終北斗星の撮影地へ。どこを選んだかというと・・・

イメージ 11
南浦和~浦和の首ふり構図。前から気になってた構図なので最後はここでやることにしました。



練習電の種類も豊富ですし何より知り合いと話していたので待ち時間はあっという間でした。

そして・・・

イメージ 14
8007レ(寝台特急 北斗星) EF510-515+24系12B 南浦和~浦和 16:37

最終北斗星はお色直しされた515号機が充当されました。この青に統一された美しい編成を見るのもこの日で最後。7年前に東京駅で見た富士・はやぶさ、思えばあれが自分の鉄道好きの原点だったのかもしれません。

ブルートレインの終焉という1つの時代の区切りに差しかかった鉄道界。これから先どうなっていくのかが注目すると同時に、残されたブルートレインではない寝台特急たちを追いかけていきたいと思います。

ありがとう お疲れ様 寝台特急 北斗星

北斗星に別れを告げた後は京浜東北線総武線を乗り継いで蘇我へ。と、その前に、1090レが2127号機だったので津田沼で下車して回収。

イメージ 15
津田沼から1090レの前を走る255系の回送。幕張から出区してきたので渡り線を渡って4番線に入ります。

そして1090レ。かなり暗かったので流しモードで。

イメージ 16
1090レ EF65-2127+コキ 津田沼 18:19

この列車にしてはかなり積載がよかったです。後半は安定のスッカスカでしたがここはケツが巻くので積載のいい部分だけが写りましたとさ。スピードは速すぎず遅すぎずで流しやすかったです。

そして蘇我駅へ。もちろん狙いはあの列車。

イメージ 17
京葉線をバルブして時間潰し。LEDなんとかならないかなぁ。

そして本題が登場。

イメージ 18
もうおわかりですね。

イメージ 19
4098レ EF66-27+コキ 蘇我(停車中)

ニーナが復帰後初の蘇我入り。久々に4098レを牽引しました。後ろの積載もなかなかですね。

イメージ 20
ハイビだったので広角気味に。次はロービで撮りたいところです。

イメージ 21
停車時間があまり長くないのでスナップは数枚だけ。色々やりたいことはあったのですが・・・。


これにて撤収・・・、じゃないんですね。

イメージ 22
工9865レ(伊東工臨) EF65-1103+ロンチキB10車 新小岩信(停車中)

夜発送もあったので蘇我→シソの弾丸ツアーを敢行。結構キツいのでもうやりたくないです() シソ自体は人も少なく交検チキもなく、しかもホキが後ろにいたのでとてもスッキリとした写真になりました。

イメージ 23
せっかく釜の面に光が当たってたので下からも1枚。ニーナもかっこいいけどPFもかっこいいですね。ちなみに釜は1103号機。昼の金町工臨を牽いた釜です() こういうこともあるんですね。

これにて本当に撤収しました。以上です。長い1日でした。