れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

12/1 紅葉×京王 +α

昨日分です。

昨日は1日フリーだったので、紅葉が見ごろを迎えたらしい高尾山エリアで京王を撮ってました。

イメージ 1
朝はウォーミングアップがてら流しからスタート。そんなに速度は出てないんですけど、なかなか止まらないもんですねえ。

イメージ 2
ここでの収穫は8000の4+6。昨日は高尾線系統に8000の4+6が2本入ってました。来年の紅葉の頃はどうなっていることやら。

場所を変えまして今度は接近戦。

イメージ 3
5000系も高尾線系統に入っていました。意外とこういう景色にもしっくり来るのが不思議です。

イメージ 4
続いて定番アングル。着いて早々に7727Fが登場。

イメージ 5
そして7706F。この編成も来年の紅葉の頃にはどうなっていることやら・・・。

イメージ 6
そんでもって7706Fの折り返し。途中駅で抜かれに抜かれて1時間半、のんびり新宿を目指します。

イメージ 7
定番アングルに戻って7705F+7805F。昨日の高尾線系統は結構いい編成が揃っていた気がします。

イメージ 8
折り返しは連結面をもみじと絡めて。

イメージ 9
ちょっと移動しまして6連シャトルを迎撃。昨日は7703Fと7704Fでした。

この後は昼飯を挟んで反対側へ。

イメージ 10
8702Fの特急。

イメージ 11
そして再び6連シャトル。7708Fが帰ってきたようですが今日は運用入りせず。

イメージ 12
あとは8000の連結面を撮ってみたり。狙いどころがたいへん趣味悪いですね。

で、この後はかるーく登山しまして金毘羅台へ。

イメージ 13
アングルを模索しつつ6連シャトルを迎撃。

イメージ 14
結局このアングルに落ち着きました。奥の山はあんま色付きよくないですしね。

イメージ 15
同じアングルで8000も。

イメージ 16
最後は6連シャトル

ここから一気に下山して〆のれーるランドへ。

イメージ 17
れーるランドでは昨日から屋外展示場にて「旧5000系 21年目のメモリアル展示」が開催されています。各展示車両が引退時に実際に使われたヘッドマークを取り付けるという激アツなイベントです。

イメージ 19
まず6438号車。確かこの手のヘッドマークが何種類か用意されていたと思いますが、動物園線の6722Fが使用したヘッドマークが取り付けられました。幕は急行 高尾山口に変更されていました。

イメージ 20
続いて3719号車。ラストランは青いやつがやったんですね。

イメージ 21
そして主役の5723号車。こちらはヘッドマークに加えて「臨」の列車種別表示まで取り付けられています。スカートと夕方の前照灯・識別灯点灯は健在です。超かっこいい。

イメージ 22
そして公式発表にはありませんでしたが、2015号車にも惜別ヘッドマークが取り付けられました。小さい頃に本で見た記憶のあるヘッドマークだったので感動。

イメージ 18
そういえばギャラリーのコーナーには7000系入線記念のヘッドマークが展示されています。こちらも小さい頃に本で見た記憶があったので感動しました。

屋外展示場のヘッドマーク取り付けは17時まで(閉館は17時30分)ですので行かれる方はご注意を。以上!