8月17日に開催されたコミックマーケット106の2日目に参加してきました。
ここ数年は「RAILROAD研究所」様・「Excel交通出版」様のお手伝いでの参加が続いていましたが、今回は都合がつかなかったためサークル参加はできず。代わりに9年目にして初の一般参加を経験してきました。
一般参加といっても国際展示場駅に到着したのが13時過ぎ。入場のピークはとっくに過ぎていたので、ほぼほぼ並ばずに入場することができました。唯一並んだのは帰りのエスカレーターくらいですかね…。今回の目当ては鉄道島だけだったので、昼過ぎの入場でものんびりと回ることができました。
続いて戦利品の一部のご紹介。
■松の木情報局さま『銀砂青松の軌跡―E217系合同誌―』
■特甲野郎G Teamさま『リサーチキャビン記録・研究本』
■臨貨小路さま『2024年度 鉄道貨物輸送概観(迂回・捕捉編)』
■ダルマスクエアさま『うぐいす Vol.3』
■座間遊園さま『小田急8000形攻略本Ⅱ〜祝!西武8000系運行開始記念〜』
■オジサンチャレンジさま『オオカミが電車を運転するだけのマンガⅡ登場するシベリアンライスを作ってみた』
■エビマヨ丼さま『Good-bye days 〜西武鉄道旧2000系写真集〜』『温故知新〜西武鉄道記念塗装車写真集〜』
■licilさま『Night viee at foot of a bridges 伊勢湾岸編』
■コンテツ工機部さま『模型工作・加工に使える写真集 特急電車編 国鉄185系』
■潟鉄工業さま『コミケにアメリカンバトルドームを持ち込みダークえなりの雑コスプレをした結果、当時の子役本人と一緒に超!エキサイティン!!することになった話。』
■RAILROAD研究所さま『路線分岐の線路めぐり Vol.2』
■Excel交通出版沙汰『エド券の沼 Vol.9 北陸新幹線①』『エド券の沼 Vol.10 新京成電鉄』
■Team Maniyuniyaさま『くろがね線の貨車 ミニガイド』
戦利品を並べて写真を撮っているだけでも幸せな気分になれます。やはり同人誌って本当にいいもんですね。
以上、C106のご報告でした。