一昨日から昨日にかけての分になります。
まず一昨日の昼発送から。

高砂に移動してもう1発。シソからは田端操工臨初登板の1654号機が先頭に立ちました。これで旧宇都宮組のDE10は一通り田端操工臨に登板しました。1705号機が入ったりしたら面白いですけどまぁないでしょうね(

で、いつも通りリリオに移動しまして・・・

工9462レ(田端操工臨) DE10-1654+チチキ7車 金町~亀有 14:09
金町チキが切り離されて7車になった田端操工臨。ここもそろそろシーズンオフですね。

単回もついでに回収。今回も工臨の後ろでした。
で、シソにとんぼ返り。実は朝来た時からものすごい違和感を覚えてまして・・・

というのもいつも新金7番にいるホキが1両もいないんです(( 8両は水戸に行ってまして・・・


そんなわけで夜発送はロンチキ13車だったのですが最後尾がホキに食われることなく撮れたのでした。なんか新鮮。

で、一旦引っ込みまして夜に再出庫。日付が変わってここから昨日分です。

昨日は高崎工臨を追っかけ回していました。まずは吹上から。上りホームは今回も消灯済みだったので下りホームから適当に。


現場入線は真っ暗で撮れなかったので卸しの準備から。








今回の現場も200Mレールが4本。2本同時卸しだから実質400M、あっという間でした。で、釜の方に移動しまして・・・


機外停車を何枚か。

発車を見送って高崎へ。


ホームに入れる時間じゃないので自由通路から何枚か。しばらくして高崎操に向けて発車していきました。

こんな感じになりました。日の丸&申し訳程度の桜って感じの1枚。
追っかけて金町へ。