れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

11/26 配8759レ・熱海工臨など

今日は田端の歴史が大きく動いた1日でしたね。その件に関しては別記事として後ほど書くとして、とりあえず撮影記を。

今日は北千住からイン。

イメージ 1
配8759レ EF81-141+485系A6編成 北千住 16:48

てっきり前回で最後だと思い込んでいた青森の485系のKY出場が施行されましたw 青森のEF81-136が牽くはずだったのですが、ご存知のように同僚のEF81-138を郡山まで牽引している途中に酒田で故障し、長岡のEF81-141にバトンタッチしたためこのような組み合わせになりました。

イメージ 2
76レ EF65-2083+コキ 北千住 17:20

せっかくなので76レも回収。2083号機でした。

ここからちょっと移動して馬橋へ。

イメージ 3
77レ EF65-2080+コキ 馬橋 17:53

77レも回収。今日は馬橋でやってみました。もと「半カラシ」の2080号機。もはや死語ですかね、これ()

で、せっかく馬橋まで来たので・・・

イメージ 4

イメージ 5
流鉄のバルブを。今日もろこどる編成フル稼働でした。また昼間に訪れたいですね。

さて、前置きはここまで。本題はここから。早い方の夜発送があったので金町から。

イメージ 6
工9865レ(熱海工臨) EF65-1104+ロンチキA13車 金町 18:57

今日の夜発送は熱海工臨。最近よく1104号機に当たりますね。

イメージ 7
工9865レ(熱海工臨) EF65-1104+ロンチキA13車 北松戸 19:11

追いかけて北松戸。ロービでしたね。

イメージ 8
工9865レ(熱海工臨) EF65-1104+ロンチキA13車 南流山 19:26

そして南流山。馬橋5分停だったのですぐ来てくれました(追っかけ超カツカツだったのは公然の秘密)。

イメージ 9
荷票はここで回収。レールは3本、前日に新津工臨の20本を見ちゃったからかちょっと寂しい印象ですね(((

イメージ 10
まぁ1段でも美しいですよねw

この先は東浦和も新秋津も通過だったので追っかけず撤収しました。以上です。

続いてあの釜について書こうと思います。