れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

4/14 配9638レ・横浜羽沢工臨など

日付が変わって前日分になります。

昨日は午後がフリーだったので色々と。

まず西国分寺沿線へ。

イメージ 1
回9542M 651系IR01編成 新小平~西国分寺 13:32

11連のスワローあかぎが7連化されたことで用途のなくなっていた4連の651系1000番代ですが、この度OM301編成が「伊豆クレイル」という伊東線の観光列車に改造されました。そして昨日OMを出場し、自走で所属先の国府津へと回送されました。桃タキに被られかけたので望遠でなんとかって感じです。まぁデザインは賛否両論ですが派手すぎず地味すぎずでいいんじゃないかなぁと思ったり思わなかったり。

昼飯を挟んで西浦和へ。新潟の方から配給が来ていたのですが予定の時間になっても来ず・・・

イメージ 2
1074レ EH500-59+タキ 西浦和 15:29

1074レが登場。キンタ+青タキにもだいぶ見慣れてきましたね。

そして1094レと89レを先に通し・・・

イメージ 3
配9638レ EF64-1031+115系S12+S1+L11編成 西浦和 16:41(約1時間遅れ)

1時間遅れで配給が登場。115系新潟車の長野配給です。3編成まとめて、ということで2+2+4の8連での配給となりました。

イメージ 4
低速通過だったのでケツ撃ちも。

で、この先の信号が開いておらず続行の普電を先に通すみたいだったので新座へ先回り。まさかの追っかけができちゃいましたとさ。

イメージ 5
配9638レ EF64-1031+115系S12+S1+L11編成 新座 17:09(約1時間20分遅れ)

なお直前晴れで終了。こういう時に限って晴れるものなのです。結局普電を2本通してからの通過でした。

そして夜発送。東海道方面のロンチキですが・・・

イメージ 6
工9865レ(横浜羽沢工臨) EF81-133+ロンチキA10車 金町 18:56

EF81牽引なのはまぁいいとしてなんと133号機が登板!EF81の暴走が始まって1年が経ち、ようやく133号機がこのスジのロンチキを牽いてくれました。

という感動も束の間、肝心の南流山入線は裏被り&直前ハイビでさようなら。仕方ないのでスナップを何枚か。

イメージ 7
連結面。

イメージ 8
夢にまで見た組み合わせ。

イメージ 9
で、なんと票が「横浜羽沢」になっていました。恐らく保土ヶ谷工臨が改正で横浜羽沢転回に変わったのかなぁと。この時点では保土ヶ谷が消滅したとも言い切れないのでしばらく様子見ですね。それにしても横浜羽沢工臨ってなんかかっこいいですね。

東浦和へ移動。

イメージ 10
5971レ EF65-2084+コキ+タキ 東浦和 20:11

いつも通り5971レを。京葉線内での信号機故障の影響で上りが遅れてたので到着ギリギリでした()

イメージ 11
前出しは回避しましたとさ。

で、工臨をもう1発やるべく新秋津へ。先行電も待避する予定の電も遅延していてどうなるかわからない状況でしたが・・・

イメージ 12
工9865レ(横浜羽沢工臨) EF81-133+ロンチキA10車 新秋津 20:21

結局新秋津中線タッチアンドゴーでした。通過じゃなかっただけマシですね() こちらもハイビで若干ピン外しましたがまぁ許容範囲ってことで(てきとう

これで撤収しました。以上です。