れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

2/6 伊豆箱根鉄道

だいぶ日が経ってしまいましたが、先日いずっぱこに行ってきたのでその時の記事を。

 

6日の朝に出発して、昼過ぎに三島に到着。そこから駿豆線に乗り換えて田京へ。

 

f:id:om08amagi:20200323181155j:plain

まずは3506Fと7502Fの並びからスタート。ラブライブサンシャインラッピング第1弾が運行を終了して1編成体制に戻ったと思ったらまた増えました(

 

詳細は後程書くことにして…、

 

f:id:om08amagi:20200323181806j:plain

伊豆長岡駅に移動。駅舎のラッピングが変わったということで確認に来てみました。

 

f:id:om08amagi:20200323181905j:plain

昨年4月まではHAPPY PARTY TRAIN仕様のメンバー1人1人のラッピングが施されていたわけですが、

 

f:id:om08amagi:20200323181945j:plain

清瀬赤目先生のイラストに変更されていました。絵本風の可愛らしいイラストってことで、ちょっとやわらかい印象になった気がします。韮山反射炉が息してないのは相変わらずですが(

 

ところで、年末の記事で以前の駅舎のラッピングが伊豆の国市の屋外広告物条例に思いっ切り引っかかっていたので、ガラスの内側から外に向けて貼ることで屋内広告扱いにしたって話を取り上げましたが…、

 

f:id:om08amagi:20200323182046j:plain

ほんとにガラスの内側から貼ってありました…。屋内広告です。

 

f:id:om08amagi:20200323182117j:plain

駅舎の中には劇場版の横断幕も設置されていました。なんて頼もしいメッセージなんでしょう。

 

f:id:om08amagi:20200323182212j:plain

駅前にはラッピングバスが停まっていました。こちらは昨年9月から運行を開始した伊豆箱根バスラブライブサンシャインラッピングバス3号車。

 

f:id:om08amagi:20200323182253j:plain

アニメ2期OP「未来の僕らは知ってるよ」の衣装とアニメーションをイメージした素敵なデザインになっています。

 

f:id:om08amagi:20200323182326j:plain

その後ろには2号車の姿も。なんとも強烈な縦列駐車

 

f:id:om08amagi:20200323182358j:plain

衣装は違えど、基本的な配置は同じなんですね。

 

この後は踊り子に飛び乗って修善寺駅へ。

 

f:id:om08amagi:20200323182507j:plain

到着すると隣のホームに「刀剣乱舞」のヘッドマークを掲出した3502Fが停車していました。こちらは2月24日までの比較的短期なコラボになっています。滞在中に何度か乗りましたが、中吊り広告が刀剣乱舞で統一されていたり、こちらもなかなかに気合の入った仕様になっていました。

 

さて、1年ぶりの修善寺駅ですが、

 

f:id:om08amagi:20200323182628j:plain

パネルが劇場版仕様に変更されていました。メンバーごとの配置駅は変化なしです。

 

f:id:om08amagi:20200323192150j:plain

踊り子の続行で3506Fが入線。昨年に引き続き、今年も果南のバースデーヘッドマークが取り付けられました。さらに今年は1日乗車券に付いてくるバッジもこのデザインになるという神企画も開催しています。

 

f:id:om08amagi:20200323192114j:plain

そんでもって7502Fが登場。昨年12月13日から運行を開始したラブライブサンシャインラッピング第3弾。今回は遂に7000系にラッピングが施されました。しかも一昨年いきなり前面が金色になって話題を呼んだ7502編成です。

 

f:id:om08amagi:20200323192231j:plain

ヘッドマークは劇場版公開記念のものが掲出されています。今後別のデザインのものが掲出されたりするのか気になるところです。

 

f:id:om08amagi:20200323192843j:plain

側面は今回もフルラッピング。もちろん車内からは外の景色が見える特殊なラッピングになっています。もともと駿豆線は車窓から富士山が見えることが売りの路線ということで、車窓からの景色を確保するというのは絶対条件だったようです。

 

f:id:om08amagi:20200323194631j:plain

第1弾・第2弾に引き続き、学年ごとの配置になっていますが、順序が若干入れ替わっているほか、中間車が2ドアなので少し変則的な配置になっています。

 

f:id:om08amagi:20200323194714j:plain

車内の中吊り広告も相変わらずラブライブですが、第2弾とは異なり今回は他の広告もちらほら混じっています。

 

とまあこんな感じの仕様になっています。第1弾の運行終了から僅か半年あまりで再びラブライブラッピング2編成体制となったのでした。

 

さて、この後は伊豆仁田に移動して3506Fと踊り子の離合を狙ったのですが・・・、

 

f:id:om08amagi:20200323194814j:plain

雨予報だったはずなのに、修善寺を出たあたりからなぜか急に晴れ始め、なぜか全開露出のもと離合。影が悲惨なので曇ってほしかったのですが(

 

天気悪いのを逆手にとって離合を狙いに来たつもりだったんですが、晴れてしまっては仕方がないので予定を変更して大場へ。

 

f:id:om08amagi:20200323194951j:plain

87レ 普通 修善寺  7000系7502F 三島二日町~大場

 

こちらも全開露出で通過していきました。時間が遅くて面当たらなかったのが悔やまれますが…。

 

f:id:om08amagi:20200323195110j:plain

ついでに2202Fを横からぶん流し。伊豆箱根鉄道開業100周年のラッピングが施されています。

 

ここから夜の部に突入。まずは修善寺駅でバルブ大会です。

 

f:id:om08amagi:20200323195154j:plain

104レ 普通 三島  3000系3502F 修善寺

 

まず刀剣乱舞ヘッドマーク付きの3502F。やっぱり前照灯がつくとかっこよさ倍増です。

 

f:id:om08amagi:20200323195544j:plain

106レ 普通 三島  3000系3506F 修善寺

 

続いて3506F。1本前の3502Fがあっさり前照灯が点いたもので、これも点くでしょって余裕ぶっこいてたら動き出した瞬間にライトON。シソかよ。

 

f:id:om08amagi:20200323195627j:plain

108レ 普通 三島  3000系3501F 修善寺

 

こちらは初代ラブライブラッピングが施されていた3501F。現在は駿豆線開業120周年を記念して「軌道線カラー」に塗装変更されています。どっからどう見ても江ノ電です。

 

f:id:om08amagi:20200323195711j:plain

110レ 普通 三島  7000系7501F 修善寺

 

続いて7501F。こちらはドアにコーヒーのラッピングが施されているのみ。

 

f:id:om08amagi:20200323195753j:plain

112レ 普通 三島  7000系7502F 修善寺

 

そして7502F。ライトありがとうございました。

 

修善寺バルブはここらへんで切り上げて、大場へ移動。

 

f:id:om08amagi:20200323195901j:plain

120レ 普通 三島  3000系3506F 大場

 

3506Fのリベンジマッチ。減光感謝です。

 

f:id:om08amagi:20200323200145j:plain

続いて3501F。イエローパラダイストレインこと2201Fと並びました。何線だよって感じ(

 

f:id:om08amagi:20200323200229j:plain

122レ 普通 三島  3000系3501F 大場

 

この時間の上りは大場で2分ほど停車するので、下りが抜けてからでも比較的ゆっくり撮影できます。写真からおわかりのように、この時間あたりから霧が酷くなってきて、大場駅のある三島市に濃霧注意報が出る始末。このあとこの霧に苦しめられることになります…。

 

で、一旦駅を出て三島方の踏切へ。

 

f:id:om08amagi:20200323200316j:plain

3502Fが来たので後ろから撮ってみましたが、霧でなんかラスボス感漂う1枚に。

 

f:id:om08amagi:20200323200356j:plain

駅を出た目的は3506F。先ほどの120列車でこの日の営業運転は終了となり、三島から大場まで回送され、入庫という運びになります。工場線踏切で流せばよかったかな…。

 

f:id:om08amagi:20200323200646j:plain

126レ 普通 三島  7000系7502F 大場

 

再び駅に戻って7502Fを。霧+ハイビで撃沈(

 

だいぶ霧が酷くなってきたのでここらへんで引き上げ。ちなみに自分の乗った列車の1本後から速度規制がかかったようです。

 

さて、普段ならここで帰るところですが、今回は泊まりってことで宿のある沼津へ移動。

 

f:id:om08amagi:20200323200801j:plain

なんか駅前が色々とすごいことになっていました。さすが聖地です。

 

ってことで1日目は終了です。つづく。