れーるノート

首都圏のレール輸送といずっぱこ

2/19-22 中央西線貨物など

先日まで長野に行っていましたのでその時の記事を。

 

19日の夜に東京を発ち、寄り道しまくって長野へと向かいます。

 

f:id:om08amagi:20200710220414j:plain

最初の寄り道は勝沼ぶどう郷。駅前のEF64 18を見てきました。幻想的というよりは不気味な光景でした(

 

f:id:om08amagi:20200710220611j:plain

続いて野辺山のJR鉄道最高点。10年ぶりくらいの探訪になりました。鬼のように寒かった…。

 

f:id:om08amagi:20200710223412j:plain

記念碑と幸せの鐘も。上り列車が来るときに鐘を鳴らすと幸せが訪れるとか。時刻にして午前2時30分、列車など来るはずもなく

 

f:id:om08amagi:20200710220718j:plain

続いて上田駅へ。しな鉄の115系が停泊中。

 

f:id:om08amagi:20200710220822j:plain

よーーーく見ると後ろに初代長野色の姿もありました。

 

f:id:om08amagi:20200710220904j:plain

程なくしてS14編成が出区していきました。

 

この後はみんなだいすき稲荷山ストレートへ。一応晴れ予報だったので2ミリくらい期待して行ったのですが、

 

f:id:om08amagi:20200710220959j:plain

5463レ EH200-9+タキ 稲荷山~篠ノ井

 

霧!w もうこの手のパターンにも慣れたもんです。

 

f:id:om08amagi:20200710221144j:plain

1533M 211系N308+N3**編成 稲荷山~篠ノ井

 

霧が抜ける気配が全くないまま先行電が通過。

 

f:id:om08amagi:20200710221244j:plain

8523M おはようライナー  189系N102編成 篠ノ井~稲荷山

 

通過直前に若干青空が見え始めたものの、結局日が差すことはなくゲームセット。普段撮らないもの撮ろうとすればこんなもんです。

 

気を取り直して、お次は長野総合車両センターへ。

 

f:id:om08amagi:20200710221342j:plain

まず"例のアングル"から。転用改造中のE231系205系が転がっていました。

 

f:id:om08amagi:20200710221427j:plain

奥には保存車?保留車?の姿も。

 

f:id:om08amagi:20200710221509j:plain

回り込んで長野総合訓練センターへ。訓練車の115系N15編成とスイッチャー+ヨ8000×2が留置されていました。

 

f:id:om08amagi:20200710221546j:plain

そして廃車置場。高崎の115系(T1030)と八高の205系(ハエ83?)が並んでいました。いずれも部品取り禁止のようです。205系はいいとして、T1030編成の方はどうするつもりなんでしょうか…。

 

f:id:om08amagi:20200710221754j:plain

ザ・ロイヤルエクスプレスの北海道入線絡みで注目されているゆうマニことマニ50 2186の姿も見られました。こちらも部品取り禁止なので、そういうことになるんでしょうか。

 

f:id:om08amagi:20200710221852j:plain

そしてもとL99編成のクハ115 1102と武蔵野線カラーになったもとミツB15編成の並びも。久々の再会となったL99ですが、こちらも先頭1両が部品取り禁止になっているようで。どっかで保存でもするのでしょうか…?

 

この後は北しなの線をかじったりしつつ、松本へと向かいます。

 

f:id:om08amagi:20200710222033j:plain

途中、ヤナバスキー場前駅に寄り道。スキーシーズンのみ客扱いを行う臨時駅でしたが、スキー場が閉鎖になったために来月のダイヤ改正で廃止となるようです。

 

f:id:om08amagi:20200710222110j:plain

こういう看板エモいですよね…。

 

そんなこんなで松本の友人宅に滑り込み。ちょっと休憩して駅へと向かいます。

 

f:id:om08amagi:20200710222146j:plain

回9431M E231系マト125編成 松本

 

マト125編成のNN入場があったので回収。未更新編成もだいぶ減ってきましたので、そろそろこの光景も見納めでしょうか。

 

続いてこの日のメインイベント(?)の南松本へ。

 

f:id:om08amagi:20200710222245j:plain

8878レ EF64 1039+EF64 1047+タキ 南松本

 

<pまず8878レ。1039+1047の後期型重連でした。

 

f:id:om08amagi:20200710222351j:plain

久々に64重連見ましたが、やっぱりかっこいいですねえ。

 

f:id:om08amagi:20200710222425j:plain

5880レ EF64 1023+EF64 1026+タキ 南松本

 

続いて5880レ。こちらは1023+1026の原色重連でした。

 

f:id:om08amagi:20200710222517j:plain

語彙力を失うかっこよさ。。。

 

f:id:om08amagi:20200710222557j:plain

更新色時代はなにかと当たることの多かった1026号機。原色になってからは初撮影となりました。美しい…。

 

f:id:om08amagi:20200710222628j:plain

月が見えていたので絡めてみたり。停車時間が長いので色々遊べました。

 

発車まで見送り、普電に飛び乗り松本にとんぼ返り。

 

f:id:om08amagi:20200710222702j:plain

83レ EF64 1005+コキ 松本

 

83レを松本で回収。なかなかいいところに停まりましたが、まさかの前3両空っぽ。

 

f:id:om08amagi:20200710223330j:plain

1170M 211系N315編成 松本

 

せっかくなので普電もバルブ。

 

f:id:om08amagi:20200710222823j:plain

1025M 特急 しなの25号 383系A5編成 松本

 

しなのも回収。初めて撮りましたが、なかなかかっこいいもんです。

 

f:id:om08amagi:20200710222745j:plain

<p89レ EH200-901+コキ 松本

 

そして隅田川からはるばるやってきた89レ。まさかの901号機でした。腹減ったので前照灯チャレンジは断念。

 

そんなこんなで2日目が終了。3日目はいよいよ中央西線へ。

 

f:id:om08amagi:20200710222914j:plain

<p6883レ EF64 1047+EF64 1039+タキ 大桑~須原

 

まずは伊奈川で6883レ。前日に8878レで撮った後期型重連が登場。快晴&エンド揃いで幸先の良い滑り出し。

 

このあと6883レをもう1発と8084レを1発撮って19号を一気に西へ。

 

f:id:om08amagi:20200710223015j:plain

8084レ EF64 1022+EF64 1010+タキ 釜戸瑞浪

 

2発目は釜戸で。こちらも快晴でした。原色先頭だし神です。

 

この先は追っかけずに来た道を戻ります。>

 

f:id:om08amagi:20200710223056j:plain

途中、第一木曽川橋梁に寄り道。

 

f:id:om08amagi:20200710223130j:plain

5875レ EF64 1037+EF64 1008+タキ 落合川~坂下

 

5875レを回収。こちらはエンド揃いの更新色コンビ。この日撮った64重連は全てエンド揃いでした。

 

この先で5875レをもう1発撮って3日目は終了。最終日は帰るだけだったので写真はなし。2日目に曇られまくった時はどうなることかと思いましたが、なかなか濃い4日間になったなと思います。

 

以上です。